私立小学校、国立大学付属小学校に通う児童を持つ保護者の方へ
学校の勉強につまずいてませんか?
学校の勉強に困惑していませんか?
学校の勉強が児童のペースに合わないと感じていませんか?
勉強のやり方、方法がわからないと思っていませんか?
付属校や系列校であることに甘えていませんか?
勉強していてもつまずくところ、苦手なところは一人ひとり違います。
個別指導プライベートスクールAMI(補習クラス)は、つまずいているところまで戻って学習します。
子ども達が成長して振り返ったとき、小学校生活6年間の記憶がすべて鮮明に残るとはいえません。しかし、それ以降の学校生活、さらに人生において、この6年間の過ごし方には大きな意味があります。
小学校生活を有意義なものにするには、まず、良い友だちを作ることです。そして、きちんと授業を受けることが大切です。
しかし、画一的な現在の教育現場において子供一人ひとりにあった教育は、なかなか難しいのが現状です。
小さな成功体験から自信を芽生えさせて「わかる」「できる」の喜びを知ってもらうことから始めます。
「わかる」「できる」の喜びから、自分でも「やってみよう」という自信をつけさせます。
小さな成功体験の積み重ねは、大きな自信につながります。そして、もっと大きな課題に進もうとするチャレンジ精神を身につけます。
Q&A 木村先生がご質問にお答えします。【こんな時あんな時】
※現在、個人指導プライベートスクールAMI(一般クラス)の募集は行っておりません。